イエステーション日向店・延岡店のブログ
推し活♡
こんにちは、延岡店の甲斐です_(._.)_
突然ですが、みなさんには ‶ 推し ” はいますか?
私の推しは、麻雀プロで 現Mリーガーの 松本 吉弘プロです!!
大学生のコロナ渦で、ネット麻雀に触れる機会があり、
そこから少しずつ友達や家族と麻雀を打つようになりました。
私の推しである 松本さんは、Mリーグという麻雀のプロリーグの中で
渋谷ABEMAS というチームに所属しています!
今期は 「どうした!吉弘!!」という成績ですが、
ここから爆発してチームを優勝に導いてくれることを祈っています!!
最近は、推しに会うために東京で行われる
麻雀イベントに参加することにハマっています。
お友達もできますし、麻雀の勉強にもなる、なんといっても 推しに会ってお話ができるので、2週間ぐらいは余韻でなんでも頑張れてしまいます!
時間がたつのも忘れてという表現がありますが、本当にその通りで、
たとえ、仕事終わりで疲れていても、明日が仕事でも
次の日大事な推しとのイベントのため朝早くの飛行機に乗らないといけない時も
夢中になってしまうので、どうしても「もう一半荘!!」と負けているときほど
帰りたくなくなります(´;ω;`)
個人的には、負けず嫌いはいいことなのかなと思うので、
これからも推しにあった時に恥ずかしくないように麻雀勉強をしたいと思います!
ちょうど週末に本を2冊買ったので、それで勉強をしたいと思います。
また、イベントや勉強のお話をさせていただくことがあるかもしれませんが、
その時もどうか温かい目でご一読ください。_(._.)_
みなさんも夢中になれる趣味や大好きな推しがいると
なんでも頑張れてしまうかもしれません!!
4月からも試合がありますので、
よかったらぜひ一度、Mリーグも観戦してみてください^_^
読んでいただきありがとうございました。
ランチに行きました(^ ^♪
こんにちは。日向店の米田です!
休日に延岡店の甲斐とランチに行きました!♪
日替わりランチなのですが、私が注文したパスタは3種類から自分の好みで選ぶことができました!
しかも、サラダとバゲット付きでとても美味しかったです!!
ちなみにここのお店は、延岡市土々呂町にある「KANAYA」というお店です!
メニューも豊富なので皆さんもぜひ行ってみてください(^ ^)!
この季節といえば、、?
こんにちは、日向店の米田です。
最近、ポカポカ陽気で過ごしやすい日が続いていますね!
この季節、厄介なのが花粉ですね(´;ω;`) 私は花粉症ではないのですが、テレビなどで目のかゆみや鼻水などで苦しんでいる方々をみて大変だろうな、、と思ったところでした。
花粉症対策として、マスクを着用して付着を防いだり、洗濯物の室内干しや乾燥機を利用したりすることも対策の一つではありますが、睡眠を十分にとり免疫力を維持することも大事らしいです!!私も花粉症にいつなるか分かりませんが、日常生活で工夫できそうなことはしておきたいなと思います!
暖かい日が続いていますがまた少し寒くなるらしいので、皆さんも体調管理には十分お気をつけて日々お過ごしください。
健康診断!!
こんにちは、延岡店の甲斐です_(._.)_
先日、人生で初めての健康診断を受けてきました!
もちろん健康が一番なのですが、早期発見も大切だと思っているので、
緊張しながらもワクワクしていました!
胃カメラや、バリウム検査等はなく、意外とあっさりした検査でしたが、
視力検査や心電図など学生時代ぶりだったので、なんだか懐かしくなりました
採血や注射がいまだに怖く苦手な私ですが、
今回の採血は全然痛くなくて看護師さんに感謝でした!!
結果はまだなのですが、健康だといいなと思います。
今回の健康診断をきっかけに、より運動や食事に気を付けたい欲が高まりました!
花粉や寒暖差の影響で体調を崩し気味な私ですが、
みなさんも体調に気を付けて、桜や春を楽しんでください(❁´◡`❁)
運動
こんにちは、奈須です。
今年に入り、ストレス発散と体力向上の為にバドミントンの練習を月1程度行うようになりました。
始めは、高校時代の先輩についてきてもらい、参加していましたが、営業事務の甲斐が練習に付き合ってくれることになってからは、「今週どうする?」と計画を立て、練習に参加しています。
少し打っただけでも息切れしていましたが、最近はバドミントンの腕もすこーしずつ現役時代に戻っていきつつあります(それでもまーだまだですが)。
甲斐と二人でヒーヒー言いながら試合をするのもとても楽しく、バドミントンでの疲労がとても心地良いです!
現役時代のように戻ることは難しいとは思いますが、体力をもっとつけ、自分に自信が持てたら試合にも参加してみたいなーと考えている奈須でした。
延岡店公式LINEできました!
みなさんこんにちは!延岡店の甲斐です。
今日はお知らせのブログを書きたいと思います!!
この度、延岡店の公式LINE ができました~╰(*°▽°*)╯
今、日向店のLINEをお友達登録してくださっている方、
延岡で物件を探している方など、延岡地区の物件の特集や、
オープンハウス開催のお知らせ等の投稿を行っていきますので、
ぜひ、下のQRコードからお友達追加お願いします_(._.)_
※物件に対する個別のお問い合わせも、チャットの方でお答えできますので、
お電話等が難しい方も、ぜひお友達登録よろしくお願いします!
週末は雨で気温も低くなって寒さが戻ってきましたね、、、
私は、寒暖差で少し体調を崩してしまっているような気もしますが、
しっかり体調管理気を付けようと思います!
みなさまも暖かくしてお過ごしください。
♡Happy White Day♡
皆さんこんにちは、日向店の米田です。
今日は、3/14ということで、ホワイトデーですね!
皆さんは、何か作ったりお返しをもらったりしましたか?^^
私は、先月友人からお菓子をもらったのでそのお返しをしないと、、と思っているのですが、まだなにもできていません><
休日を使って焼き菓子など作ってみようかなと思います!
皆さんもぜひなにか作ってみてはいかがでしょうか??
3.11
こんにちは、奈須です。
本日3月11日は東日本大震災が発生した日です。
災害からもう14年。まだ14年。
今までも地震は"恐い”ものでしたが、東日本大震災をきっかけに地震というものの恐さを強く印象付けたような気がしています。
私たちが住む宮崎県も大震災となりうる地域であり、地震が来るたびに「とうとうきたか…」という考えが頭をよぎります。
起こってしまった災害はどうすることもできないし、防ぎようのないものですが、せめて災害が起こった際に自分のできる最善の行動ができるよう、日々気を付けたいと思います。
私が実際に行っている恒例行事?の一つを紹介します。
私が外出し、子供たちだけになってしまう際に、「地震が起きたらどうするの?」「火事になったらどうするの?」「津波がきたらどうするの?」と子供と一緒にその都度確認をしています。
傍から見たら大げさと思うかもしれませんが、もしもの時、自分を守れるのは自分、と思い確認作業を行っています。
皆様はどのような対策を行っていますか?
私の元気の源 ^._.^
みなさんこんにちは。延岡店の甲斐です_(._.)_
「入社しました!」のブログから久しぶりのブログ投稿になります。
入社して4か月が過ぎました!初めての社会人、毎日奮闘しています!
今回は私の飼っている猫 メロ ♂ (6ヵ月)についてお話ししたいとお思います。
9月に生後2週間ほどでお迎えをしてから、もう半年がたとうとしています。
(カメラを向けたらポーズをとってくれました♡)
お迎え直後は、手のひらに乗るくらい小さくて、一生懸命鳴き声を出していました。
「たくさん食べて、大きくなってね!」と心からそう思っていました。
半年後、、、、
(メロの尊厳のため、少し瘦せている写真です。)
想像を上回るほど大きくなってくれました。
手のひらどころではないサイズ感、だっこは一呼吸必要なくらい重量があります。
エサをくれとずっと鳴いています。メロ、ボリュームも大きくなりましたね。
まだ、半年しか地球にいないのに、この世の王様ような態度をとります。
ですが、ご飯のCMに出れるかなというぐらいおいしそうにエサを食べてくれます。
寝ているとお布団に入って人の体の上で寝ます。重いです。
ですが、かわいい寝顔にはかないません。
「うちの子になってくれて、ありがとう」 本当にそう思います!
お仕事や日々の疲れもメロといると吹っ飛びます。
‶ お仕事を頑張っておいしいご飯たくさん食べさせてあげたい!!”
よしっ!この後もお仕事頑張ります!!
何事も頑張れる、私の元気の源 メロ のお話でした!
最近は暖かくなったと思ったら、また寒くなりましたね。
今週はまだ寒い日が続くそうです。皆さん体調に気を付けてお過ごしください。
読んでいただきありがとうございました_(._.)_
熊本出張に行きました
皆さんこんにちは。日向店の米田です。
新年を迎えてから2ヶ月程経ちましたがいかがお過ごしでしょうか?
前回の投稿でも奈須が書いてくれていますが、先月は熊本出張に行きました。
九州各地のイエステーションの社員さんとお話しする機会がたくさんあり、とても充実した時間になりました。
そして、私は熊本に行ったら絶対馬刺しを食べるのですが、今回も食べることができました!とっても美味しかったです!!
皆さんも熊本に行く機会があればぜひ馬刺しを食べてみてください♪♪
祝!九州・全国1位!
こんにちは、奈須です。
大変お久しぶりの更新となりました。
今回はアクロス不動産としても、個人としてもとても嬉しいご報告となります。
"2024年、営業の山之口が「イエステーション加盟店」の中で仲介手数料額が九州1位、そして全国でも1位となりました!”
イエステーション加盟店は会社数が101社、店舗数が198店舗(2025年1月1日現在)ととても人数が多い中でこの1位を獲得できたこと、自分のことのように嬉しく思います。
山之口の努力の結果であり、そんな山之口を信頼してお任せくださった売主様・買主様のおかげだと思います。
本当にありがとうございました!
先月熊本で開催された「九州沖縄春セルコン決起大会」での表彰の様子です。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。日向店の米田です。
昨年は延岡店のオープン、社員で駅伝に参加するなどたくさんいい経験ができました!
今年はもっとたくさんの地域の方にアクロス不動産を知ってもらい、いつでもお気軽にご来店いただけるよう昨年以上に頑張っていきます!
私の今年の抱負は休日は必ず運動をする事、仕事面では業務の幅をもっと広げ、時間管理を徹底する事です!そしてまた駅伝に参加できればいいなと思います^^
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
あけましておめでとうございます。
代表の谷岩です。
本日よりアクロス不動産の2025年がスタートしました。
今年は昨年以上により多くの皆様のお役に立てますよう、社員一同研鑽してまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年も大変お世話になりました。
こんにちは、代表の谷岩です。
ブログを書かなければと思いながらも1年が簡単に過ぎていく日々を過ごしています。
2024年はおかげさまで社員さんも5名増え、飛躍の年となりました。
6月には大阪で開催された「イエステーション全国大会」で、営業社員2名(山之口、石榑)が表彰されました。
8月には社員さんと韓国(ソウル)に視察旅行に行くことができました。
12月には延岡店をオープンすることができました。
今月は「ひょっとこ駅伝」に参加して、社員みんなで応援することができました。
そして私個人としては青島太平洋マラソンで、5時間を切ることが出来ました。
(昨年より1時間タイムを縮じめることができました!)
ご愛顧いただきましたお客様、頑張ってくれた社員さん、社員さんのご家族、協力業者さん、1年間ありがとうございました。
2025年も今年以上に地域の皆様に喜ばれる会社になります!
新入社員の甲斐です!
こんにちは。
11月7日より入社しました、甲斐理子(かいりこ)と申します。
様々なことを先輩方に教えていただきながら、
日々一生懸命勉強中です。
一日も早くお客様と会社に貢献できるような
人間になりたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
新入社員の渡邊です!
皆様こんにちは。
3月11日より入社しました、渡邊亮一(わたなべりょういち)と申します。
不動産業未経験な私ですが、先輩方の背中を見ながら1つ1つ基礎を一生懸命勉強中です。
1日でも早く一人前の頼られる営業マンを目指していきたいと考えております。
日々努力していきますので、今後とも宜しくお願い致します。
おかげさまで10周年
こんにちは、代表の谷岩です。
2013年2月1日に創業して以来、おかげさまで10周年を迎えることが出来ました。1つの節目ともいえるこの日を迎えることが出来ましたのは、お客様、お取引様、そして弊社従業員に支えられての事と感謝申し上げます。
高品質な不動産サービスをこの街で提供していくために、そして地域の皆様の頼れる存在であり続けるために、これからも日々向上心を持ち、精進して行く所存でございます。
長らく続いたコロナ過の日々にもようやく出口が見えてきました。マスクなしで笑い合える日はもう直ぐそこです。
株式会社アクロス不動産はこの先10年、これまで以上に多くの皆様の住まいの拠り所となって参ります。変わらぬご愛顧の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
門川町から見る日の出。
こんにちは!!営業の石榑です。
本年もよろしくお願いします!!
新年最初のご紹介は、門川町の魅力スポットをご紹介します。(^^)
私が住む門川町は、太平洋に面した景観の素敵な門川湾があります。元旦に日の出を見ることができなかったので、先日写真を撮りに行ってきました!!
夜明け前の門川湾
とても風が強く、寒い夜明けでした。(^^)
太陽の光に満ちていきます・・・
だるま朝日の様子。
漁師町でもある門川町。朝早くからたくさんの漁船が往来します。
光の道が産まれる瞬間です。
今年は様々な魅力スポットをご紹介させていただきたいと考えています。
門川町のことは門川町担当の私にお任せいただければと思います!!
様々な自然に触れ合える門川町。注目です!!
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
今月はコロナ日本上陸から丸3年を迎える年です。
当初はこんなに長引くとは全く考えていませんでしたが、
昨年はWithコロナの風潮もみられ、本年はただただ
終焉を年であります。
弊社は今年、開業10周年を迎えます。
これまで以上に満足していただけるサービスを提供
できますように、社員一同精進してまいります。
2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 谷岩啓康
GW中のあれこれ
こんにちは、中塚です^^
GWが明けましたが皆様どのようにお過ごしだったでしょうか?
私はGW中、毎日のように遊んでいました。笑
そんな私のGW中のあれこれを少し書こうと思います。
【 本を買いました 】
この日は夜に友達と会う約束があったので、その前にマッサージに行こうと思い予約をしましたが、空いている時間があまりなく、思いのほか早めに終わり予定まで時間がたっぷり余ったので帰りに明林堂に本を買いに行きました。
私の好きな小説家の湊かなえさんの本や、ずっと読みたいと思っていたけどなかなか手に取らずにいた村上春樹さんの本などなど、計7冊も奮発買いしてしましました^^
読むのがとても楽しみです^^
【サプライズをしてもらいました】
久しぶりに会った友達と海に行った時、少し待つように言われなんだろうと思ったら誕生日プレゼントを渡されました^^
私の誕生日は3月で2カ月前の話なので全く想像がつかずとても驚きました笑
しかもケーキもあると言われ驚いていると、
ん!!!!!!!!!!!!!!!!
とっても斬新なケーキが出てきました^^
これはケーキと言っていいものなのでしょうか?笑
(イチゴの上にシュークリームを置きポッキーを刺しています笑)
出てきた時吹き出しました笑
ほんとにおもしろい友達です^^
【青島に行きました】
朝友達から「今日青島に行こう!」と連絡が来て、2人かもしれないと言われ約束の時間に迎えに来てもらうと車に3人もいて4人で行くことになりました^^
2人と言いつつ、なぜか予定の人数より多いのはいつものことです笑
さすがGW中ですね。すぐ集まります笑
青島に着くと人が多い多い。パーキングに車を停めるのにもとても時間がかかりました。
神社に行くことになり、とりあえず人気のない裏道から行くことになりました。
天気が良くとても気持ち良かったです。
帰りには焼肉も食べに行きとてもいい一日でした^^
GW中の思い出を少し、ざっくりと書きましたが、とても楽しいGWになりました^^